くどいですけど・・・
2009年 02月 07日
「めん六や 鳴門店」


ダイナム系の麺屋。
うどんだけではなく、ラーメンのメニューも豊富。
ミニうどん、150円也ー。
「めん六や 板野店」


150円握りしめて、入店するなり「ミニうどん!」ってオーダーしたら、「ほんなんないんですけど~!」って言われた。
確認すると、鳴門店ではあったのに、板野店ではほんまにメニュー表に載ってなかった~。
何でやね~ん!?(^^;
てことで、ノーマルのかけうどん、350円也ー。
「天吉うどん 藍住店」


定番のミニうどん、200円也ー。
「天吉うどん 阿波店」


定番のミニうどん、200円也ー。
「天吉うどん 鴨島店」


定番のミニうどん、200円也ー。
しかし、鴨島店のうどんの天かすは自家製なんやね~。
サクサクかつ、キメ細かくてウマ~。
「天吉うどん 石井店」


定番のミニうどん、200円也ー。
「めん六や 小松島店」


ここも、ミニうどんは無し。
「釜揚げ」をオーダーしたら、茹で揚げた麺と醤油が出てきた~。
どうやらここの釜揚げとは醤油うどんのことを指すみたい。
R麺を醤油だけで食べるのは何となく気がひけたけん、急遽かけ出汁かけてもろた(笑)
かけうどん、350円也ー。
ふぅ~、これでP店のうどん屋は一気に消化できたのう~。
しかし・・・・、
ほんまにくどくてすんませ~ん m(__)m